受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM 8:30~11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | × |
PM 1:00~4:30 | × | × | × | × | × | × | × |
外来診療科目/内科・腎臓内科・人工透析内科
※休診日/月~土曜日の午後、日曜日・祝日、年末年始(12/30~1/3) 第1木曜日
ベッド数 | 透析電動ベット数46床、入院ベッド数20床 |
---|---|
スタッフ数 | 医師3名、看護師14名、准看護師8名、臨床工学技士7名、薬剤師1名、放射線技師1名、検査技師2名、管理栄養士1名、理学療法士3名(デイケア)、保健師3名、精神福祉士1名、社会福祉士8名、介護福祉士7名、介護支援専門員6名、ヘルパー11名、その他14名 |
透析時間 | 朝透析:8:30~ / 昼透析:12:30~ / 夜透析:17:00~ |
豊かな経験と確かな実績により裏づけされた透析治療
血液透析治療は、昭和47年来の豊富な経験と確かな実績を誇ります。
合併症治療の入院設備も整備しており、関連機関との連携も充実。午前・午後・夜間、いずれも透析が可能です。なお、患者様専用の送迎バスが運行。自宅から病院まで、安心して通院治療を受けていただけます。

送迎バス
自宅から病院まで、送迎バス6台が毎日運行。祝日も休まず運行しております。

充実した設備
治療に専念できる設備と、少しでも快適に治療を受けられるように広い病室にしています。

午前・午後・夜間透析
患者様のライフスタイルに合わせ、午前/午後/夜間透析が可能です。

長い経験と治療実績
昭和47年以来、豊富な治療実績で患者様へ安心感を与える透析医療を行っています。
関連医療施設
充実した設備で安心・快適な透析治療へ
「入院生活を少しでも快適に」との思いから、広い空間の病室を完備。
自立歩行できる方から車椅子の患者様まで、皆様が安心してご利用できる談話室などもございます。
年々増え続ける高齢者の患者様に対して、関連施設の「居宅介護支援 ゆうあい」とも連携を図り、アットホームな雰囲気をお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。

待合室
お待ちの時間もお寛ぎいただけるよう配慮しております。

透析室
個人毎に透析中に利用できるテレビやテーブルがあります。

透析装置(オンラインHDF)
HDFとは血液透析にろ過を加えた治療法でオンラインのほうがより多くの老廃物除去が可能。

透析装置(オンラインHDF)個人機
個人毎にコンソールのあるタイプのオンラインHDF。

透析液供給装置
RO装置で生成した超純水と透析原液を混ぜて、決められた濃さの透析液を作成する装置。

RO装置
逆浸透膜を利用した超純水を生成する装置。

病棟
透析治療などを行う個別の部屋もあります。

病室
入院患者様用の病室は明るく日当たりも良くしてあります。

特殊浴槽室
寝たきりや歩行不可能な方でも安心して入浴できます。

CT
コンピューター断層装置。その画像を検査・治療に利用します。

医療用体重計(車いす用)
車イスで乗る際にガタつきなく安全で出っ張りがなく、車イスでもラクに乗れる広さです。
関連医療施設をご紹介します
当院では、透析診療のほか外来診療、居宅介護支援やデイケアなど福祉事業へも積極的に取り組んでいます。
関連施設である「居宅介護支援 ゆうあい」と「名古屋市守山区西部いきき支援センター」とも連携し、療養生活の不安や疑問、介護保険の申請方法やサービスの受け方など、万全の体制でサポートしております。
デイケアゆうあい

デイケアゆうあい
リハビリ等により身体機能の維持、回復を図り日常生活を充実したものとします。またレクリエーションや創作活動、仲間づくり等による生きがいや楽しみを見つけ出すこともできます。ご家族の介護の軽減にもなります。
主な業務内容
- リハビリ
- 入浴
- レクリエーション創作活動
- 送迎・昼食
- 体調チェック
名古屋市守山区西部いきいき支援センター

名古屋市守山区西部いきいき支援センター
高齢者の方々が、いつまでも住み慣れた地域で安心して生活できるよう健康・福祉・介護など多方面から皆様を支える機関です。
主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師など、各専門職が揃っており、各分野の仕事だけでなく、互いに連携を取りながらチームとして総合的に介護支援に取り組んでいます。
主な業務内容
- 認知症の家族教室
- 家族サロン
- 介護専門相談
- 認知症サポーター
- 白沢桜まつり
- 各種出張講座
居宅介護支援ゆうあい

居宅介護支援ゆうあい
介護を必要とされる方が自宅で適切にサービスを利用できる様に、ケアマネージャー(介護支援専門員)が心身の状態や生活環境、本人・家族の希望に沿って、ケアプラン(居住サービス計画書)を作成したり、ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所との連絡・調整を行います。その他認定申請の代行や要介護認定のための認定調査も行います。
主な業務内容
- ケアプランの作成
- 要介護認定の更新の手続き
- 介護全般の相談
- サービスの連絡・調整
守山友愛病院
〒463 -0090 愛知県名古屋市守山区瀬古東2丁目411番地TEL 052-793-7655
FAX 052-793-8272
● 送迎バス
自宅から病院まで、送迎バス6台が、毎日祝日も休まず運行しています。
● 電車をご利用の場合
JR中央線新守山駅徒歩10分
● バスをご利用の場合
市バス・名鉄バス瀬古下車徒歩3分
● お車をご利用の場合
駐車場40台が無料でご利用をいただけます。

私たちと一緒に働いてみませんか?
私たちと一緒に働いてみませんか?条件等は、面談の際に説明させていただきますので、ご希望の方はまず以下をご確認ください。
守山友愛病院
内容 | ヘルパーさん |
---|---|
職種 | 守山友愛病院ヘルパーさん(正職員) |
就業時間 | ① 7:30 ~ 16:00 ② 8:30 ~ 17:00 ③ 10:00 ~ 18:30 |
賃金 | 当社規定による(まずはお問い合わせください) |
その他 | |
職種 | 夜勤病棟 看護師・准看護師 |
資格等 | 看護師・准看護師 |
就業時間 | 16:30~9:00(パート勤務可能) |
賃金 | 当社規定による(まずはお問い合わせください) |
その他 |
デイケアゆうあい
内容 | 介護保険における通所リハビリの施設での業務 |
---|---|
資格等 | 未経験・無資格も歓迎 有資格者優遇 |
就業時間 | 9:00~16:00 ※曜日・時間応相談 |
賃金 | 時給 1000円〜1200円 |
その他 | 40〜50代の女性活躍中 |
守山西部いきいき支援センター
内容 | 職員増員のため、一緒に働く仲間を募集中 |
---|---|
資格等 | 介護支援専門員の資格がある方 |
その他 | ご希望の方は、守山西部いきいき支援センターへ電話にてお問い合わせの上、履歴書をご郵送ください!(担当:大島) |